英単語辞典 for Beginners

「estimated」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

estimated」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

estimated
意味推定の、概算の、見積もりの、予測された、見込まれた
発音記号/ˈɛstəˌmeɪtəd/, /ˈɛstəˌmeɪtɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「estimated」の意味と使い方

「estimated」は「推定された」「見積もられた」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。ある程度の根拠に基づいて、正確な数値や量を知らない場合に、おおよその値を算出した状態を表します。

「estimated」を使ったフレーズ

「estimated」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

estimated cost(概算費用)
estimated time of arrival(ETA, 到着予定時刻)
estimated value(推定価値)
estimated number(推定数)
estimated population(推定人口)
estimated revenue(推定収益)
estimated budget(概算予算)
estimated date(推定日)

「estimated」を使ったよく使われるフレーズは「estimated cost(見積もり費用)」「estimated time of arrival (ETA)(到着予定時刻)」「estimated value(推定価値)」などがあります。

「estimated」の類義語・同義語

estimatedの類義語には「approximated」「calculated」「evaluated」「assessed」「judged」などがあります。これらは全て、何かを正確に測るのではなく、ある程度の根拠に基づいて値を推測したり、評価したりする意味合いを持ちます。文脈によって、最も適切な類義語を選ぶことが重要です。

「estimated」の反対語・対義語

「estimated」の反対語には「actual」「exact」「precise」などがあります。これらは「推定された」という意味合いのestimatedに対し、「実際の」「正確な」「精密な」といった、具体的な数値や結果を示す意味を持ちます。