英単語「ensemble」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
ensemble
意味全体、一式、アンサンブル、調和の取れた集団、まとまりのある服装、音楽の合奏団、演劇の劇団
意味全体、一式、アンサンブル、調和の取れた集団、まとまりのある服装、音楽の合奏団、演劇の劇団
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「ensemble」の意味と使い方
「ensemble」は「全体、一式、アンサンブル」という意味の名詞です。特に、衣服の組み合わせや、音楽演奏における重奏団、またはそれらの演奏曲目を指します。また、個々の要素が調和して全体を構成する様子を表す際にも用いられます。
「ensemble」を使ったフレーズ
「ensemble」を使ったよく使われるフレーズは「musical ensemble(音楽アンサンブル)」「fashion ensemble(ファッションアンサンブル、服装一式)」などがあります。
「ensemble」の類義語・同義語
「ensemble」の類義語には「group」「collection」「set」「company」「band」などがあります。これらは、複数の要素が集まって構成されるまとまりや、一緒に活動する人々を指す言葉として、ensembleと同様に使用できます。ただし、ニュアンスには多少の違いがあり、文脈によって最適な語を選ぶ必要があります。
「ensemble」の反対語・対義語
「ensemble」の反対語には「solo」「individual」などがあります。ensembleは全体や集団を指すのに対し、soloは単独、individualは個々を意味します。音楽のアンサンブル(合奏)に対してソロ演奏、集団行動に対して個人の行動といったように、対比的な意味合いで使用されます。
英単語「ensemble」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。