英単語辞典 for Beginners

「England」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

England」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

England
意味イングランド、イギリスの一部
発音記号/ˈɪŋɡɫənd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「England」の意味と使い方

「England」は「イングランド」という意味の名詞で、イギリスを構成する主要な国の一つです。グレートブリテン島の南部を占め、首都はロンドン。歴史、文化、経済の中心地であり、サッカーなどのスポーツも盛んです。

「England」を使ったフレーズ

「England」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

England’s glory(イングランドの栄光)
Made in England(イングランド製)
The England team(イングランド代表チーム)
An England fan(イングランドのファン)
Visit England(イングランドを訪れる)
Life in England(イングランドでの生活)
The history of England(イングランドの歴史)
Travel to England(イングランドへの旅行)
English and England(英語とイングランド)
From England(イングランドから)
To England(イングランドへ)
In England(イングランドで)
Across England(イングランド全土)
The people of England(イングランドの人々)
The beauty of England(イングランドの美しさ)

「England」を使ったよく使われるフレーズは「Made in England」「New England」「The Bank of England」「England expects that every man will do his duty」「God Save the King/Queen (England)」などがあります。

「England」の類義語・同義語

「England」の類義語には「Great Britain」「UK (United Kingdom)」「Britain」などがあります。Great Britainはイングランド、スコットランド、ウェールズを含む地理的な島を指し、UKはこれらに北アイルランドを加えた政治的な国家を指します。BritainはGreat Britainの短縮形として使われることが多いです。

「England」の反対語・対義語

「England」の反対語には「Wales」「Scotland」「Northern Ireland」などがあります。これらは全てイングランドと共にイギリス(United Kingdom)を構成する国であり、イングランドとは異なる文化や歴史、アイデンティティを持っています。また、イングランド以外のヨーロッパ大陸諸国も、地理的・文化的な意味で反対語と捉えられます。