英単語辞典 for Beginners

英単語「engaged」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「engaged」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

engaged
意味婚約している、従事している、使用中、熱中している、関わっている、係合している、作動している

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「engaged」の意味と使い方

「engaged」は「婚約している」という意味の形容詞、または「従事している、参加している」という意味の形容詞です。また、「(機械などが)かみ合っている」という意味の形容詞としても使われます。

「engaged」を使ったフレーズ

「engaged」を使ったよく使われるフレーズは「be engaged (婚約している)」「get engaged (婚約する)」「engaged in (~に従事している、~に夢中になっている)」「engage with (~と関わる、~と交流する)」などがあります。

「engaged」の類義語・同義語

「engaged」の類義語には「involved」「occupied」「committed」「dedicated」「absorbed」などがあります。「involved」は関与している、「occupied」は忙しい、「committed」は献身的、「dedicated」は打ち込んでいる、「absorbed」は夢中になっている、といった意味合いで、文脈によって「engaged」の代わりに使えます。

「engaged」の反対語・対義語

「engaged」の反対語には「unengaged」「disengaged」「available」「free」などがあります。unengagedは「婚約していない」、disengagedは「関わっていない、解放された」、availableは「手が空いている、利用可能」、freeは「自由な、暇な」といった意味合いで、文脈によって使い分けられます。

英単語「engaged」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。