英単語「endure」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「endure」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「endure」の意味と使い方

「endure」は「耐える、我慢する、持ちこたえる」という意味の動詞です。困難や苦痛、試練などを辛抱強く経験し続ける、または長期間にわたって存在し続けることを表します。精神的、肉体的な苦痛や困難に屈せず、持ちこたえるニュアンスがあります。

「endure」を使った例文

例文:We must endure this hardship. (この苦難に耐えなければならない。)
解説:endureは「耐える」「我慢する」という意味です。例文は、困難な状況を乗り越える必要性を述べています。類義語にはtolerateやbearがあります。

「endure」の類義語と使い分け

endureの類義語には「tolerate」「withstand」「persevere」「bear」「sustain」などがあります。tolerateは不快なものを我慢する、withstandは抵抗する、persevereは困難に耐え抜く、bearは苦痛などを耐える、sustainは維持するという意味合いで、endureと同様に困難や苦痛に耐える、持ちこたえるといったニュアンスを表します。

「endure」の反対語と違い

「endure」の反対語には「succumb」「yield」「collapse」などがあります。succumbは圧力や誘惑に屈すること、yieldは抵抗をやめて降伏すること、collapseは崩壊することなどを意味し、いずれも困難や苦痛に耐え忍ぶ「endure」とは対照的な意味合いを持ちます。

英単語「endure」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。