英単語辞典 for Beginners

「elderly」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

elderly」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

elderly
意味高齢の、年配の、初老の、年老いた、お年寄りの、年長の、先輩の
発音記号/ˈɛɫdɝɫi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「elderly」の意味と使い方

「elderly」は「高齢の、年配の」という意味の形容詞です。ある程度の年齢を超え、体力や機能が衰え始めた状態の人々を指す際に用いられます。敬意を払いながら、年齢を重ねた人々を表現する言葉として使われます。

「elderly」を使ったフレーズ

「elderly」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

elderly care(高齢者介護)
elderly people(高齢者)
elderly residents(高齢者居住者)
elderly population(高齢者人口)
elderly support(高齢者支援)
elderly services(高齢者サービス)
elderly home(老人ホーム)
elderly abuse(高齢者虐待)

「elderly」を使ったよく使われるフレーズには、「elderly people(高齢者)」、「elderly care(高齢者介護)」、「elderly home(高齢者施設)」などがあります。

「elderly」の類義語・同義語

elderlyの類義語には「senior」「aged」「old」「elder」などがあります。これらは全て高齢者や年老いた状態を表す言葉ですが、ニュアンスが少しずつ異なります。例えば、seniorは敬意を込めた表現として使われることが多く、agedは年齢による衰えを強調する場合があります。

「elderly」の反対語・対義語

「elderly」の反対語には「young」「youthful」などがあります。youngは文字通り「若い」という意味で、youthfulは「若々しい」という意味合いを持ちます。どちらも高齢であることを示すelderlyとは対照的な表現です。