英単語辞典 for Beginners

英単語「dress」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dress」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dress
意味服装、ドレス、ワンピース、着飾る、盛装する、手当てする、治療する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dress」の意味と使い方

「dress」は「衣服、ドレス」という意味の名詞であり、「服を着せる、飾る」という意味の動詞です。名詞としては、特に女性用のワンピースや礼服を指し、動詞としては、人に服を着せたり、物を飾り付けたりする行為を表します。

「dress」を使ったフレーズ

「dress」を使ったよく使われるフレーズは「dress up(着飾る、正装する)」「dress down(普段着を着る、カジュアルな服装をする)」「dress code(服装規定)」「a dress rehearsal(最終リハーサル、通し稽古)」などがあります。

「dress」の類義語・同義語

dressの類義語には「attire」「clothing」「garb」「apparel」「gown」などがあります。attireはフォーマルな服装、clothingは一般的な衣服、garbは特定の職業や状況の服装、apparelは衣料品全般、gownは特に女性用のフォーマルなドレスを指すことが多いです。

「dress」の反対語・対義語

「dress」の反対語には「undress」「disrobe」「strip」などがあります。これらは全て衣服を脱ぐ、または衣服を取り除くという意味合いを持ちます。「dress」が衣服を着る行為を指すのに対し、これらの単語はそれを逆転させる動作を表します。

英単語「dress」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。