英単語辞典 for Beginners

英単語「donkey」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「donkey」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

donkey
意味ロバ、愚か者、頑固者、ばか、間抜け

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「donkey」の意味と使い方

「donkey」は「ロバ」という意味の名詞です。ロバは、ウマ科の動物で、一般的にウマよりも小さく、耳が長いのが特徴です。荷物を運んだり、農作業に使われたりします。また、頑固な性格のたとえとしても使われます。

「donkey」を使ったフレーズ

「donkey」を使ったよく使われるフレーズは「donkey work(退屈な仕事、骨の折れる仕事)」「make a donkey of oneself(ばかげたことをする、恥をかく)」などがあります。

「donkey」の類義語・同義語

「donkey」の類義語には「ass」「burro」「jackass」などがあります。assはdonkeyの一般的な別名で、burroは特に小型のdonkeyを指します。jackassは雄のdonkeyを意味するほか、侮蔑的な意味合いで人を指すこともあります。

「donkey」の反対語・対義語

「donkey」の反対語には「thoroughbred(サラブレッド)」「racehorse(競走馬)」などがあります。donkeyは一般的に鈍重で頑固なイメージですが、thoroughbredやracehorseは俊敏で訓練された馬を指し、能力や価値において対照的な存在です。

英単語「donkey」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。