英単語辞典 for Beginners

英単語「doghouse」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「doghouse」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

doghouse
意味犬小屋、苦境、不評、面目を失うこと、仲間はずれ、冷遇、罰、居場所がないこと

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「doghouse」の意味と使い方

「doghouse」は「犬小屋」という意味の名詞です。比喩的には、人の居場所がない、または不遇な状態を指すこともあります。例えば、夫婦喧嘩で夫が妻に怒られ、家の中で居場所がない状態を「doghouse」と表現することがあります。

「doghouse」を使ったフレーズ

「doghouse」を使ったよく使われるフレーズは「in the doghouse」「犬小屋にいる」という文字通りの意味から転じて「(夫婦や恋人などから)機嫌を損ねて、冷遇されている状態」を指します。

「doghouse」の類義語・同義語

「doghouse」の類義語には「disgrace」「disfavor」「bad books」「out of favor」などがあります。これらは、文字通り犬小屋を指す場合もありますが、比喩的に「不興を買っている状態」「立場がない状態」を表します。例えば、何か失敗をしてパートナーや上司の機嫌を損ねた際に使われます。

「doghouse」の反対語・対義語

「doghouse」の反対語には、「dog bed(犬用ベッド)」、「doghouse(飼い主の家)」、ただし明確な反対語はありませんが、「comfort zone(快適な場所)」なども考えられます。

英単語「doghouse」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。