英単語辞典 for Beginners

英単語「disposition」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「disposition」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

disposition
意味気質、性格、性質、傾向、配置、処分、処理

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「disposition」の意味と使い方

「disposition」は「気質、性格、傾向、配置、処分」という意味の名詞です。人の性格や物事の配置、問題の処理方法など、幅広い意味合いを持ちます。

「disposition」を使ったフレーズ

「disposition」を使ったよく使われるフレーズは「have a disposition to/towards(~の傾向がある)」「be of a cheerful disposition(陽気な性格である)」「at your disposition(ご自由に使える)」などがあります。

「disposition」の類義語・同義語

「disposition」の類義語には「temperament」「character」「personality」「nature」「inclination」「tendency」などがあります。これらは、人の気質、性格、性質、行動傾向といった意味合いを持ち、dispositionが持つ「生まれつきの性質や傾向」というニュアンスと共通しています。

「disposition」の反対語・対義語

「disposition」の反対語には「aversion」「antipathy」「disinclination」などがあります。これらは、dispositionが持つ「気質」「傾向」「性質」といった意味合いに対して、嫌悪感、反感、気が進まないといった、反対の感情や態度を表します。

英単語「disposition」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。