英単語辞典 for Beginners

英単語「displace」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「displace」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

displace
意味場所を奪う、移動させる、解任する、置き換える、追放する、退ける、ずらす

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「displace」の意味と使い方

「displace」は「場所を移動させる、追い出す、取って代わる」という意味の動詞です。物理的な移動だけでなく、地位や役割を奪う場合にも使われます。例えば、人を住み慣れた場所から強制的に移動させたり、新しい技術が古い技術に取って代わったりする状況を表現できます。

「displace」を使ったフレーズ

「displace」を使ったよく使われるフレーズは「displace someone/something(人や物を追い出す、場所を奪う)」「be displaced(避難する、故郷を追われる)」「displace water(水を押し退ける、排水量を示す)」などがあります。

「displace」の類義語・同義語

「displace」の類義語には「replace」「remove」「supplant」「evict」「oust」などがあります。replaceは置き換える、removeは取り除く、supplantは取って代わる、evictは立ち退かせる、oustは追い出すといった意味合いで、いずれもdisplaceが持つ「場所や地位から移動させる」というニュアンスを含んでいます。

「displace」の反対語・対義語

「displace」の反対語には「retain」「accommodate」「settle」などがあります。retainは元の場所や状態を保つ、accommodateは場所を提供する、settleは落ち着かせる、定住させるという意味合いで、displace(移動させる、追い出す)とは逆の概念を表します。

英単語「displace」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。