英単語「dismay」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dismay
意味落胆、狼狽、失望、不安、ろうばい、あわてふためく、気落ちさせる
意味落胆、狼狽、失望、不安、ろうばい、あわてふためく、気落ちさせる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「dismay」の意味と使い方
「dismay」は「狼狽、落胆、失望」という意味の名詞、および「狼狽させる、落胆させる、失望させる」という意味の動詞です。
「dismay」を使ったフレーズ
「dismay」を使ったよく使われるフレーズは「to one’s dismay(~がっかりしたことに)」、「in dismay(ろうばいして、あわてて)」、「express dismay(落胆を表明する)」などがあります。
「dismay」の類義語・同義語
「dismay」の類義語には「alarm」「shock」「appall」「consternation」「disappointment」などがあります。これらは、予期せぬ出来事や悪い知らせに対する落胆、不安、恐怖、失望といった感情を表す言葉です。
「dismay」の反対語・対義語
「dismay」の反対語には「joy」「delight」「encouragement」などがあります。これらは、落胆や狼狽を表すdismayとは対照的に、喜びや楽しみ、励ましといった肯定的な感情や状態を示します。
英単語「dismay」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。