英単語辞典 for Beginners

「disgust」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

disgust」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

disgust
意味嫌悪、むかつき、反感、不快感、うんざり、吐き気、ひどくいやがる、反感を抱かせる、むかつかせる
発音記号/dɪsˈɡəst/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「disgust」の意味と使い方

「disgust」は「嫌悪、むかつき」という意味の名詞です。強い不快感や嫌な気持ちを表します。また、動詞としては「嫌悪感を抱かせる」という意味があります。

「disgust」を使ったフレーズ

「disgust」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

I feel disgust(嫌悪感を覚える)
show disgust(嫌悪感を示す)
with disgust(嫌悪感とともに)
utter disgust(完全な嫌悪感)
deep disgust(深い嫌悪感)
express disgust(嫌悪感を表明する)
to my disgust(私にとって不快なことに)
barely conceal disgust(かろうじて嫌悪感を隠す)

「disgust」を使ったよく使われるフレーズは「feel disgust(嫌悪感を抱く)」「show disgust(嫌悪感を示す)」「utter disgust(完全な嫌悪感)」「with disgust(嫌悪感を抱いて)」などがあります。

「disgust」の類義語・同義語

「disgust」の類義語には「repulsion」「revulsion」「aversion」「loathing」「abhorrence」などがあります。repulsionは強い嫌悪感、revulsionは激しい嫌悪感、aversionは嫌悪、loathingは憎悪に近い嫌悪、abhorrenceは極度の嫌悪を表します。

「disgust」の反対語・対義語

「disgust」の反対語には「attraction」「delight」「pleasure」などがあります。これらは嫌悪感や不快感を表す「disgust」とは対照的に、魅力、喜び、快楽といった好意的な感情や感覚を表します。