英単語辞典 for Beginners

英単語「discovery」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「discovery」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

discovery
意味発見、発見物、発見すること

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「discovery」の意味と使い方

「discovery」は「発見」という意味の名詞です。未知の物や事実、場所などを初めて見つけ出す行為や、見つけ出された物自体を指します。科学的な発見や地理的な発見、個人的な発見など、幅広い分野で使用されます。

「discovery」を使ったフレーズ

「discovery」を使ったよく使われるフレーズには、「make a discovery(重大な発見をする)」、「discovery of ~(~の発見)」、「scientific discovery(科学的発見)」、「discovery channel(ディスカバリーチャンネル)」などがあります。

「discovery」の類義語・同義語

discoveryの類義語には「invention」「exploration」「revelation」「finding」などがあります。inventionは発明、explorationは探検、revelationは啓示、findingは発見物や判明した事実を指し、discoveryと同様に何か新しいものを見つけ出す意味合いを持ちますが、それぞれニュアンスが異なります。

「discovery」の反対語・対義語

「discovery」の反対語には「loss」「concealment」「destruction」などがあります。lossは発見していたものが失われること、concealmentは意図的に隠されること、destructionは破壊されて発見できなくなることを意味します。

英単語「discovery」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。