「disastrous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
disastrous
意味壊滅的な、悲惨な、ひどい、大失敗の、取り返しのつかない
発音記号/dɪˈzæstɹəs/
意味壊滅的な、悲惨な、ひどい、大失敗の、取り返しのつかない
発音記号/dɪˈzæstɹəs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「disastrous」の意味と使い方
「disastrous」は「壊滅的な、悲惨な」という意味の形容詞です。大災害や悲劇など、非常に悪い結果や影響をもたらす状況を表す際に用いられます。類義語としては、catastrophe、tragedy、disasterといった言葉が挙げられます。
「disastrous」を使ったフレーズ
「disastrous」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
disastrous consequences(悲惨な結果)
disastrous failure(壊滅的な失敗)
disastrous impact(壊滅的な影響)
disastrous mistake(取り返しのつかない間違い)
disastrous situation(悲惨な状況)
disastrous event(悲惨な出来事)
disastrous failure(壊滅的な失敗)
disastrous impact(壊滅的な影響)
disastrous mistake(取り返しのつかない間違い)
disastrous situation(悲惨な状況)
disastrous event(悲惨な出来事)
「disastrous」を使ったよく使われるフレーズは「a disastrous event(悲惨な出来事)」「a disastrous failure(壊滅的な失敗)」「disastrous consequences(悲惨な結果)」などがあります。
「disastrous」の類義語・同義語
「disastrous」の類義語には「catastrophic」「devastating」「calamitous」などがあります。これらは全て、非常に悪い結果や大きな損害をもたらす出来事を指す言葉で、災害や悲劇的な状況を表現する際に用いられます。
「disastrous」の反対語・対義語
「disastrous」の反対語には「successful」「fortunate」「beneficial」などがあります。これらはそれぞれ「成功した」「幸運な」「有益な」という意味を持ち、disastrous(悲惨な、壊滅的な)が表す否定的な結果や状況とは対照的に、肯定的な結果や状況を示します。