英単語「disaster」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
disaster
意味災害、惨事、災難、大失敗、悲惨な出来事
意味災害、惨事、災難、大失敗、悲惨な出来事
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「disaster」の意味と使い方
「disaster」は「災害、惨事」という意味の名詞です。予期せぬ出来事によって引き起こされる、人命や財産、社会に甚大な被害をもたらす事態を指します。自然災害だけでなく、人為的な事故や事件なども含まれます。
「disaster」を使ったフレーズ
「disaster」を使ったよく使われるフレーズは「natural disaster(自然災害)」「complete disaster(完全な失敗)」「disaster relief(災害救援)」などがあります。
「disaster」の類義語・同義語
disasterの類義語には「catastrophe」「calamity」「tragedy」などがあります。catastropheは壊滅的な大惨事、calamityは災難や不幸、tragedyは悲劇的な出来事を指し、いずれもdisasterと同様に、深刻な損害や苦しみをもたらす出来事を表します。
「disaster」の反対語・対義語
disasterの反対語には「success」「triumph」「boon」などがあります。successは成功、triumphは勝利や偉業、boonは恩恵や恵みを意味し、いずれも災難や惨事を意味するdisasterとは対照的な、良い結果や状況を表す言葉です。
英単語「disaster」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。