「disapprove」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
disapprove
意味反対する、不賛成である、よく思わない、認めない、非難する
発音記号/ˌdɪsəˈpɹuv/
意味反対する、不賛成である、よく思わない、認めない、非難する
発音記号/ˌdɪsəˈpɹuv/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「disapprove」の意味と使い方
「disapprove」は「賛成しない、好ましくないと思う、認めない」という意味の動詞です。何かに対して不承認の態度を示したり、許可を与えない場合に使われます。道徳的、倫理的な観点から見て、適切でないと判断するニュアンスも含まれます。
「disapprove」を使ったフレーズ
「disapprove」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
disapprove of(~に反対する)
strongly disapprove(強く反対する)
disapprove of someone’s behavior(誰かの行動を非難する)
disapprove of the decision(決定に反対する)
disapprove of the plan(計画に反対する)
strongly disapprove(強く反対する)
disapprove of someone’s behavior(誰かの行動を非難する)
disapprove of the decision(決定に反対する)
disapprove of the plan(計画に反対する)
「disapprove」を使ったよく使われるフレーズは「disapprove of (~に反対する、~をよく思わない)」「strongly disapprove (強く反対する)」「disapprove the decision (決定を否認する)」などがあります。
「disapprove」の類義語・同義語
「disapprove」の類義語には「object」「deplore」「criticize」「dislike」「oppose」などがあります。objectは反対する、deploreは嘆く、criticizeは批判する、dislikeは嫌う、opposeは反対するという意味で、いずれもdisapproveが持つ「賛成しない」「良くないと思う」というニュアンスを表します。
「disapprove」の反対語・対義語
「disapprove」の反対語には「approve」「endorse」「support」などがあります。「approve」は承認する、認めるという意味で、公式な許可や同意を表します。「endorse」は支持する、推奨するという意味で、公に賛成意見を表明する際に使われます。「support」は支援する、支持するという意味で、行動や意見に賛同し、援助や励ましを与えることを指します。