英単語辞典 for Beginners

英単語「directory」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「directory」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

directory
意味名簿、住所録、電話帳、ディレクトリ、案内書、便覧、指示書、重役

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「directory」の意味と使い方

「directory」は「住所録、電話帳、名簿、ディレクトリ」という意味の名詞です。コンピューター用語としては、ファイルを整理するための「ディレクトリ(フォルダ)」を指します。

「directory」を使ったフレーズ

「directory」を使ったよく使われるフレーズは「directory assistance(電話番号案内)」「file directory(ファイルディレクトリ)」「directory structure(ディレクトリ構造)」などがあります。

「directory」の類義語・同義語

「directory」の類義語には「catalog」「index」「listing」「register」などがあります。catalogは体系的なリスト、indexは索引、listingは一覧表、registerは登録簿といった意味合いで、いずれも情報が整理され、参照しやすい形でまとめられていることを示します。

「directory」の反対語・対義語

「directory」の反対語には「file」「individual file」などがあります。directoryは複数のファイルをまとめる役割を持つため、個々のファイルや、ファイルがまとめられていない状態が反対の意味合いになります。

英単語「directory」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。