英単語辞典 for Beginners

「difference」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

difference」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

difference
意味違い、差異、相違、格差、不一致、意見の相違、変化、区別、特色
発音記号/ˈdɪfɝəns/, /ˈdɪfɹəns/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「difference」の意味と使い方

differenceは「違い、差異、相違」という意味の名詞です。二つ以上の物事が異なっている状態や、その異なっている程度を表します。また、意見や見解の相違、対立といった意味合いでも用いられます。

「difference」を使ったフレーズ

「difference」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

make a difference(違いを生む)
the difference between A and B(AとBの違い)
a world of difference(雲泥の差)
tell the difference(違いを見分ける)
no difference(違いがない)
spot the difference(違いを見つける)
what’s the difference?(何が違うの?)
in difference to(~とは異なって)
with a difference(一味違って)
a significant difference(大きな違い)

「difference」を使ったよく使われるフレーズは「make a difference(変化をもたらす、貢献する)」「tell the difference(違いを見分ける)」「difference between A and B(AとBの違い)」などがあります。

「difference」の類義語・同義語

differenceの類義語には「disparity」「contrast」「distinction」「variation」「divergence」などがあります。disparityは不均衡、contrastは対照、distinctionは区別、variationは変化、divergenceは相違・分岐を意味し、それぞれニュアンスが異なります。

「difference」の反対語・対義語

differenceの反対語には「similarity」「resemblance」「sameness」「agreement」などがあります。similarityは類似点、resemblanceは類似、samenessは同一性、agreementは合意や一致を意味し、difference(相違、差異)とは反対の概念を表します。