英単語「dialect」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dialect
意味方言、地域語、特定集団の言語、言葉遣いの特徴
意味方言、地域語、特定集団の言語、言葉遣いの特徴
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「dialect」の意味と使い方
「dialect」は「方言」という意味の名詞です。ある地域や社会集団で話される、標準語とは異なる言語変種を指し、発音、語彙、文法などに特徴があります。
「dialect」を使ったフレーズ
「dialect」を使ったよく使われるフレーズは「regional dialect(地方の方言)」「a dialect speaker(方言話者)」「dialectal variation(方言差)」などがあります。
「dialect」の類義語・同義語
「dialect」の類義語には「regionalism」「vernacular」「accent」「idiolect」「patois」などがあります。これらは全て、特定の地域や社会集団で使用される言語変種を指し、標準語とは異なる発音、語彙、文法を持つことがあります。ただし、ニュアンスや適用範囲には若干の違いがあります。
「dialect」の反対語・対義語
「dialect」の反対語には「standard language」「official language」などがあります。これらは、特定の地域や社会階層に限定されず、国や地域全体で共通に使用される、規範的な言語を指します。方言が地域的な変種であるのに対し、標準語は公的な場面や教育などで用いられる、統一された言語体系です。
英単語「dialect」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。