英単語辞典 for Beginners

「determinant」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

determinant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

determinant
意味決定要因、決定因子、判別式、限定するもの、規定するもの
発音記号/dɪˈtɝmənənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「determinant」の意味と使い方

「determinant」は「決定要因」という意味の名詞です。何かの結果や性質を決定する主要な要素や原因を指し、特に数学においては行列の性質を特徴づける重要な値(行列式)を意味します。

「determinant」を使ったフレーズ

「determinant」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

determinant factor(決定要因)
key determinant(主要な決定要因)
determinant of a matrix(行列式)
social determinant of health(健康の社会的決定要因)
determinant of success(成功の決定要因)
genetic determinant(遺伝的要因)
environmental determinant(環境要因)
crucial determinant(極めて重要な決定要因)
principal determinant(主要な決定要因)
underlying determinant(根本的な決定要因)

「determinant」を使ったよく使われるフレーズは「calculate the determinant(行列式を計算する)」「determinant of a matrix(行列の行列式)」「non-zero determinant(非ゼロ行列式)」などがあります。

「determinant」の類義語・同義語

「determinant」の類義語には「factor」「cause」「element」などがあります。これらは、結果や事象を決定づける要因、原因、要素といった意味合いで使われ、文脈によっては「influence」「basis」「foundation」なども類義語として考えられます。

「determinant」の反対語・対義語

「determinant」の反対語には「random」「indeterminacy」「chance」などがあります。これらは、決定要因や決定力とは対照的に、偶然性、不確定性、無作為性といった意味合いを持ち、結果が予測不可能であることを示します。