英単語「desperation」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
desperation
意味絶望、自暴自棄、必死、窮状、破れかぶれ、やけっぱち
意味絶望、自暴自棄、必死、窮状、破れかぶれ、やけっぱち
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「desperation」の意味と使い方
「desperation」は「絶望、自暴自棄」という意味の名詞です。希望を失い、どうすることもできない状態を表し、極度の苦境や危機に直面した際に生じる、なりふり構わない心理状態を指します。
「desperation」を使ったフレーズ
「desperation」を使ったよく使われるフレーズは「in desperation(絶望して、必死になって)」「a sense of desperation(絶望感)」「out of desperation(自暴自棄になって)」などがあります。
「desperation」の類義語・同義語
「desperation」の類義語には「hopelessness」「despair」「anguish」「agony」「distress」などがあります。これらは全て、絶望的な状況や苦痛、苦悩といった、極度の精神的な苦境を表す言葉です。追い詰められた状態や、どうすることもできない感情を表す際に用いられます。
「desperation」の反対語・対義語
「desperation」の反対語には「hope」「assurance」「confidence」などがあります。それぞれ、絶望に対する希望、確信、自信を意味し、絶望的な状況から脱却できる可能性や、成功への信念を表します。
英単語「desperation」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。