英単語「descriptive」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
descriptive
意味記述的な、描写的な、説明的な、詳しく述べる、生き生きと描く
意味記述的な、描写的な、説明的な、詳しく述べる、生き生きと描く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「descriptive」の意味と使い方
「descriptive」は「記述的な」「描写的な」という意味の形容詞です。物事の特徴や詳細を言葉で詳しく説明する様子を表し、読者や聞き手がイメージしやすいように情報を伝える際に用いられます。
「descriptive」を使ったフレーズ
「descriptive」を使ったよく使われるフレーズは「descriptive language」「描写的な言葉」「descriptive statistics」「記述統計」「descriptive essay」「描写的なエッセイ」などがあります。
「descriptive」の類義語・同義語
「descriptive」の類義語には「illustrative」「detailed」「vivid」「graphic」「explicit」などがあります。これらは、物事を詳しく、生き生きと、明確に描写する、または説明するという意味合いを持ちます。
「descriptive」の反対語・対義語
「descriptive」の反対語には「non-descriptive」「non-descript」「abstract」「vague」「indefinite」などがあります。non-descriptiveは記述的でないこと、non-descriptは特徴がないこと、abstractは抽象的であること、vagueは曖昧であること、indefiniteは不明確であることを意味し、いずれも詳細な描写や説明を伴うdescriptiveとは対照的な意味合いを持ちます。
英単語「descriptive」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。