英単語辞典 for Beginners

「depot」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

depot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

depot
意味倉庫、貯蔵所、駅、バス発着所、兵站基地
発音記号/ˈdipoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「depot」の意味と使い方

「depot」は「倉庫、貯蔵所、駅」という意味の名詞です。物資や車両などを一時的に保管・集積する場所を指し、鉄道の駅やバスの車庫なども含まれます。軍事用語としても使われ、補給基地や兵站基地といった意味合いを持ちます。

「depot」を使ったフレーズ

「depot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

depot(倉庫、駅)
railway depot(鉄道駅)
bus depot(バス車庫)
train depot(列車車庫)
freight depot(貨物駅)
military depot(軍事基地)
supply depot(補給基地)
ammo depot(弾薬庫)
fuel depot(燃料基地)
repair depot(修理工場)
central depot(中央駅)
main depot(主要基地)
shipping depot(出荷場)
distribution depot(配送センター)
storage depot(保管倉庫)

「depot」を使ったよく使われるフレーズは「bus depot(バスターミナル)」「train depot(鉄道駅/車両基地)」「supply depot(補給基地)」などがあります。これらは、それぞれバス、列車、物資が集積・保管・出発する場所を指します。

「depot」の類義語・同義語

「depot」の類義語には「warehouse」「terminal」「station」「storage facility」などがあります。warehouseは主に商品や物資を保管する倉庫、terminalはバスや鉄道などの交通機関の発着所、stationは駅や基地、storage facilityは保管施設全般を指し、depotと同様に物資の集積・保管場所や交通機関の拠点といった意味合いで使われます。

「depot」の反対語・対義語

「depot」の反対語には「distribution center」「outlet」などがあります。distribution centerは、depotが集積地であるのに対し、そこから各地へ商品を配送する拠点です。outletは、工場や倉庫から直接販売される店舗を指し、depotが一時的な保管場所であるのに対し、最終的な販売場所となります。