英単語辞典 for Beginners

英単語「deluge」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「deluge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

deluge
意味大雨、洪水、殺到、押し寄せる、大量、氾濫

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「deluge」の意味と使い方

「deluge」は「大洪水、豪雨、殺到」という意味の名詞です。比喩的には、大量の情報や要求などが押し寄せる状況も指します。動詞としては、「殺到させる、水浸しにする」という意味になります。

「deluge」を使ったフレーズ

「deluge」を使ったよく使われるフレーズは「a deluge of rain(豪雨)」、「deluge of emails(大量のメール)」、「deluge warning(洪水警報)」などがあります。

「deluge」の類義語・同義語

「deluge」の類義語には「flood」「inundation」「torrent」「downpour」「outpouring」などがあります。これらは全て、大量の水や何かが押し寄せる様子を表し、文字通り洪水や豪雨の他、比喩的に大量の情報や感情が溢れる状況にも使われます。

「deluge」の反対語・対義語

「deluge」の反対語には「trickle」「dribble」などがあります。これらは、delugeが「洪水、豪雨」のように大量の水が押し寄せることを意味するのに対し、ごくわずかな水がゆっくりと滴り落ちる様子を表します。他にも「scarcity(不足)」も、水が大量にある状態の反対として挙げられます。

英単語「deluge」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。