英単語辞典 for Beginners

英単語「deft」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「deft」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

deft
意味器用な、熟練した、手際のよい、巧みな

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「deft」の意味と使い方

「deft」は「器用な、巧みな」という意味の形容詞です。手先や頭の回転が速く、物事をスムーズかつ正確にこなせる様子を表します。技術や才能に優れ、洗練された動きや判断力を持っていることを示唆する言葉です。

「deft」を使ったフレーズ

「deft」を使ったよく使われるフレーズは「deft touch(巧みな手腕)」「deftly handle(巧みに処理する)」などがあります。

「deft」の類義語・同義語

「deft」の類義語には「skillful」「adroit」「nimble」「dexterous」「proficient」などがあります。これらは全て、手先や頭の回転が速く、物事を巧みにこなす能力を表す言葉です。

「deft」の反対語・対義語

「deft」の反対語には「clumsy」「awkward」「inept」などがあります。clumsyは不器用でぎこちない様子、awkwardは扱いにくく不格好な様子、ineptは不得手で無能な様子を表し、いずれもdeft(器用な、手際のよい)とは反対の意味合いを持ちます。

英単語「deft」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。