英単語辞典 for Beginners

英単語「deciduous」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「deciduous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

deciduous
意味落葉性の、毎年葉が落ちる、一時的な、非永続的な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「deciduous」の意味と使い方

「deciduous」は「落葉性の」という意味の形容詞です。主に植物について用いられ、季節的または特定の成長段階で葉を落とす性質を表します。例えば、落葉樹は秋に葉を落とします。

「deciduous」を使ったフレーズ

「deciduous」を使ったよく使われるフレーズは「deciduous forest(落葉樹林)」「deciduous trees(落葉樹)」などがあります。落葉樹林は、秋に葉を落とす木々が優勢な森林のこと。落葉樹は、季節によって葉を落とす木の総称です。

「deciduous」の類義語・同義語

「deciduous」の類義語には「shedding」「falling」「temporary」などがあります。sheddingは「落とす」、fallingは「落ちる」、temporaryは「一時的な」という意味で、deciduousが落葉性の、一時的なという意味を持つことから、これらの単語が類義語として挙げられます。

「deciduous」の反対語・対義語

「deciduous」の反対語には「evergreen」「persistent」などがあります。「deciduous」は落葉性の意味で、季節的に葉を落とす植物を指します。対して「evergreen」は常緑性の意味で、一年中緑の葉を保つ植物を指し、「persistent」は(葉などが)落ちない、持続性の意味で使われます。

英単語「deciduous」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。