英単語「decency」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
decency
意味礼儀正しさ、上品さ、良識、節度、適切さ、道徳性、品位
意味礼儀正しさ、上品さ、良識、節度、適切さ、道徳性、品位
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「decency」の意味と使い方
「decency」は「礼儀正しさ、上品さ、良識」という意味の名詞です。社会的に受け入れられる行動や道徳的な基準に沿った振る舞いを指し、他者への配慮や尊敬、適切な言動を含む概念を表します。
「decency」を使ったフレーズ
「decency」を使ったよく使われるフレーズは「have the decency to (~するくらいの分別を持て)」「a sense of decency (良識、礼儀正しさ)」などがあります。
「decency」の類義語・同義語
「decency」の類義語には「propriety」「morality」「respectability」「goodness」「honesty」などがあります。これらは、礼儀正しさ、道徳的な正しさ、社会的な体面、善良さ、誠実さといった、decencyが持つ意味合いをそれぞれ異なる側面から表す言葉です。
「decency」の反対語・対義語
「decency」の反対語には「indecency」「obscenity」「impropriety」などがあります。indecencyは下品さや礼儀を欠くこと、obscenityはわいせつさ、improprietyは不適切さを意味し、いずれもdecency(礼儀正しさ、上品さ)の欠如を表します。
英単語「decency」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。