英単語辞典 for Beginners

英単語「dearth」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dearth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dearth
意味不足、欠乏、欠如、希少、払底

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dearth」の意味と使い方

「dearth」は「不足、欠乏」という意味の名詞です。特に、食糧や必需品などの供給が著しく不足している状態を指します。比喩的に、アイデアや創造性、愛情などの抽象的なものが不足している状況にも用いられます。

「dearth」を使ったフレーズ

「dearth」を使ったよく使われるフレーズは「a dearth of something」「in a dearth」などがあります。「a dearth of something」は「~の不足、欠乏」を意味し、「in a dearth」は「不足の状態で」を意味します。

「dearth」の類義語・同義語

「dearth」の類義語には「scarcity」「lack」「paucity」「shortage」「deficiency」などがあります。これらは全て、何かが不足している、欠乏している状態を表す言葉です。dearthは特に、食糧や資源などの重要なものが不足している状況を指すことが多いです。

「dearth」の反対語・対義語

「dearth」の反対語には「abundance」「surplus」「plenty」などがあります。これらは、dearthが「不足、欠乏」を意味するのに対し、「豊富、過剰、十分」といった意味合いを持ち、資源や供給が潤沢であることを表します。

英単語「dearth」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。