英単語「date」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
date
意味日付、デート、年代、時代、定められた日、約束、干しなつめやし
意味日付、デート、年代、時代、定められた日、約束、干しなつめやし
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「date」の意味と使い方
「date」は「日付」という意味の名詞、または「デートする」という意味の動詞です。名詞としては特定の日や年月日を指し、動詞としては恋人などと会って時間を過ごすことを意味します。
「date」を使ったフレーズ
「date」を使ったよく使われるフレーズは「date back to(~に遡る)」「set a date(日程を決める)」「be out of date(時代遅れである)」「to date(今日まで)」「on a date(デートで)」などがあります。
「date」の類義語・同義語
dateの類義語には「appointment」「engagement」「meeting」「rendezvous」「outing」などがあります。appointmentは公式な約束、engagementは婚約や重要な約束、meetingは会議や会合、rendezvousは秘密めいた待ち合わせ、outingはデートや小旅行を指します。
「date」の反対語・対義語
「date」の反対語には「future(未来)」「indefinite time(不特定な時間)」「past(過去)」などがあります。文脈によって最適な反対語は異なり、例えば、日付指定されたイベントの反対として「undated(日付のない)」が使われることもあります。
英単語「date」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。