英単語辞典 for Beginners

「dance」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

dance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dance
意味踊る、ダンス、舞踏、踊り、動き
発音記号/ˈdæns/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「dance」の意味と使い方

「dance」は「踊り、ダンス」という意味の名詞であり、「踊る、ダンスをする」という意味の動詞です。音楽に合わせて体を動かす行為全般を指し、社交ダンスやバレエ、ストリートダンスなど様々な種類があります。また、喜びや感情を表現する手段としても用いられます。

「dance」を使ったフレーズ

「dance」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

dance the night away(夜通し踊り明かす)
have a dance(踊る)
dance to the music(音楽に合わせて踊る)
dance floor(ダンスフロア)
social dance(社交ダンス)
ballroom dance(ボールルームダンス)
swing dance(スイングダンス)
line dance(ラインダンス)
breakdance(ブレイクダンス)
tap dance(タップダンス)
dance like nobody’s watching(誰も見ていないかのように踊る)
dance of joy(喜びの踊り)
death dance(死の舞踏)
sword dance(剣の舞)
dance with someone(誰かと踊る)

「dance」を使ったよく使われるフレーズは「dance the night away(夜通し踊る)」「dance to someone’s tune(人の言いなりになる)」「first dance(結婚式のファーストダンス)」などがあります。

「dance」の類義語・同義語

「dance」の類義語には「sway」「groove」「boogie」「shuffle」「jig」「waltz」「tango」「pirouette」「revel」「cavort」などがあります。これらは、体を揺らす、リズムに乗る、踊り狂う、足を擦りながら踊る、軽快に踊る、ワルツを踊る、タンゴを踊る、回転する、浮かれる、跳ね回るといった、danceの持つ様々なニュアンスを表現する言葉です。

「dance」の反対語・対義語

「dance」の反対語には「stand still」「sit」「rest」などがあります。これらは踊るという動作の停止や、静止した状態、休息などを意味し、活発な動きを伴うダンスとは対照的な状態を表します。