英単語辞典 for Beginners

「cyclone」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

cyclone」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cyclone
意味熱帯低気圧、サイクロン、激しい旋風、暴風
発音記号/sɪˈkɫoʊn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「cyclone」の意味と使い方

「cyclone」は「熱帯低気圧、サイクロン」という意味の名詞です。中心に向かって渦を巻くように風が吹き込む、低気圧性の気象現象を指し、特にインド洋や南太平洋で発生するものを指します。強い風雨や高潮を引き起こし、甚大な被害をもたらすことがあります。

「cyclone」を使ったフレーズ

「cyclone」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Cyclone season(サイクロンシーズン)
Cyclone warning(サイクロン警報)
Eye of the cyclone(サイクロンの目)
Cyclone shelter(サイクロンシェルター)
Cyclone damage(サイクロン被害)

「cyclone」を使ったよく使われるフレーズは「cyclone season(サイクロンシーズン)」「eye of the cyclone(サイクロンの目)」などがあります。cyclone seasonはサイクロンが頻繁に発生する時期を指し、eye of the cycloneはサイクロンの中心にある比較的穏やかな領域を指します。

「cyclone」の類義語・同義語

「cyclone」の類義語には「hurricane」「typhoon」「tropical storm」などがあります。これらは全て熱帯低気圧の一種で、発生場所や風速によって呼び名が変わります。hurricaneは大西洋や北東太平洋、typhoonは北西太平洋、cycloneはインド洋や南太平洋で発生するものを指します。tropical stormは、まだhurricaneやtyphoonに発達していない、より弱い熱帯低気圧を意味します。

「cyclone」の反対語・対義語

「cyclone」の反対語には「anticyclone」「high pressure system」などがあります。anticycloneは、高気圧の中心部で、cyclone(低気圧)とは逆向きに空気が流れ出す気象現象を指します。high pressure systemは、anticycloneと同様に高気圧の領域を意味し、安定した晴天をもたらすことが多いです。