英単語辞典 for Beginners

英単語「crustaceans」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「crustaceans」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

crustaceans
意味甲殻類、エビ、カニ、ロブスター、フジツボなど、外骨格を持つ水生生物のグループ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「crustaceans」の意味と使い方

「crustaceans」は「エビ、カニ、フジツボなど、甲殻を持つ水生動物」という意味の名詞です。節足動物門甲殻亜門に属する生物群の総称で、硬い外骨格と関節のある付属肢を持つことが特徴です。

「crustaceans」を使ったフレーズ

「crustaceans」を使ったよく使われるフレーズは「seafood boil(シーフードボイル)」「shellfish allergy(甲殻類アレルギー)」などがあります。シーフードボイルはエビやカニなどの甲殻類を豪快に煮込んだ料理、甲殻類アレルギーはエビやカニなどの甲殻類に対するアレルギー反応を指します。

「crustaceans」の類義語・同義語

「crustaceans」の類義語には「shellfish」「arthropods」などがあります。shellfishは貝類を含む広い意味ですが、文脈によっては甲殻類を指します。arthropodsは節足動物全体を指し、甲殻類はその一部です。

「crustaceans」の反対語・対義語

「crustaceans」の反対語には「vertebrates」「insects」「mollusks」などがあります。crustaceans(甲殻類)は外骨格を持つ水生生物が多いですが、vertebrates(脊椎動物)は骨格が内部にあり、insects(昆虫)は陸生で体が3つの部分に分かれ、mollusks(軟体動物)は柔らかい体を持つ点で対照的です。

英単語「crustaceans」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。