英単語「crevice」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
crevice
意味割れ目、裂け目、隙間、ひび
意味割れ目、裂け目、隙間、ひび
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「crevice」の意味と使い方
「crevice」は「割れ目、裂け目」という意味の名詞です。岩や壁などの硬い表面に自然にできた、細くて深い隙間や割れ目を指します。例えば、地震による地割れや、長年の風雨でできた岩の裂け目などがcreviceに該当します。
「crevice」を使ったフレーズ
「crevice」を使ったよく使われるフレーズは「hide in a crevice」「find something in a crevice」などがあります。前者は「隙間に隠れる」、後者は「隙間から何かを見つける」という意味で、文字通り、岩や壁などの割れ目や隙間を利用した行動や発見を表します。
「crevice」の類義語・同義語
「crevice」の類義語には「crack」「fissure」「cleft」「gap」「split」などがあります。これらは全て、岩や壁などの硬い表面に見られる細長い割れ目や隙間を意味します。crackは一般的なひび割れ、fissureはより深く長い割れ目、cleftは大きく開いた割れ目、gapは比較的広い隙間、splitは裂け目を指します。
「crevice」の反対語・対義語
「crevice」の反対語には「bulge」「protuberance」などがあります。creviceは割れ目や裂け目を意味するため、反対に何かが出っ張っている状態を表す単語が該当します。bulgeは膨らみ、protuberanceは突起を意味し、どちらもcreviceとは対照的な形状を表します。
英単語「crevice」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。