英単語「counterpart」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
counterpart
意味対応するもの、相当するもの、相手方、同等の人、似た役割の人
意味対応するもの、相当するもの、相手方、同等の人、似た役割の人
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「counterpart」の意味と使い方
counterpartは「対応するもの、相当するもの、相手方」という意味の名詞です。ある役割や地位にある人や物事に対して、別の場所や組織で同じような役割や地位にある人や物事を指します。例えば、海外の企業の担当者や、異なる部署の担当者などを指す際に用いられます。
「counterpart」を使ったフレーズ
「counterpart」を使ったよく使われるフレーズは「my counterpart(私の担当/相手方)」「a counterpart organization(対応する組織)」「a counterpart in Japan(日本の担当者)」などがあります。
「counterpart」の類義語・同義語
counterpartの類義語には「equivalent」「opposite number」「match」「peer」「colleague」などがあります。equivalentは同等のもの、opposite numberは対応する役職、matchは似たもの、peerは同僚、colleagueは同業者といった意味合いで、文脈によって使い分けられます。
「counterpart」の反対語・対義語
「counterpart」の反対語には「original」「source」などがあります。counterpartは対応する人や物を指しますが、originalは原型やオリジナル、sourceは源や出所を意味し、対応関係ではなく、その元となるものを示す点で反対の意味合いを持ちます。
英単語「counterpart」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。