英単語辞典 for Beginners

「cotton」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

cotton」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cotton
意味綿、綿花、木綿、綿織物、綿糸、綿の、綿製の
発音記号/ˈkɑtən/, /ˈkɔtən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「cotton」の意味と使い方

「cotton」は「綿」という意味の名詞です。植物の綿花から採取される繊維であり、衣料品や寝具など様々な製品の原料として広く利用されています。また、「綿」は、綿糸や綿布、綿製品全般を指す場合もあります。

「cotton」を使ったフレーズ

「cotton」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

cotton on(気づく)
cotton to(好きになる)
cotton wool(綿)
cotton swab(綿棒)
cotton gin(綿繰り機)
in cotton(繁栄して)
cotton shirt(綿シャツ)
cotton candy(綿あめ)
cotton field(綿畑)
cotton price(綿の価格)

「cotton」を使ったよく使われるフレーズには、「cotton fabric(綿布)」、「pick cotton(綿を摘む)」、「cotton fields(綿畑)」などがあります。

「cotton」の類義語・同義語

「cotton」の類義語には「lint」「Gossypium fiber」「calico」などがあります。lintは綿毛や綿くずを指し、Gossypium fiberは綿の植物学的な繊維を意味します。calicoは綿織物の種類を表し、特にプリントされたものを指すことが多いです。

「cotton」の反対語・対義語

「cotton」の反対語には「wool(羊毛)」「synthetic fiber(合成繊維)」などがあります。cottonは天然の植物繊維ですが、woolは動物繊維、synthetic fiberは人工的に作られた繊維であり、素材の起源が異なります。