英単語辞典 for Beginners

「core」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

core」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

core
意味核、中心、核心、本質、芯、中核、重要な部分、根幹、中心的な
発音記号/ˈkɔɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「core」の意味と使い方

「core」は「中心、核心」という意味の名詞です。物事の最も重要な部分や、中心的な役割を果たすものを指します。また、果物の芯や、原子核といった物理的な意味も持ちます。

「core」を使ったフレーズ

「core」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

core values(核となる価値観)
core business(中核事業)
core competency(コアコンピテンシー)
at its core(核心では)
to the core(心の底から)
core curriculum(必修科目)
core group(中心グループ)
core sample(コアサンプル)
core strength(体幹)
core temperature(深部体温)

「core」を使ったよく使われるフレーズは「core values(核となる価値観)」「core business(中核事業)」「core competency(コアコンピテンシー、中核となる能力)」「at its core(本質的に)」「to the core(心の底から)」などがあります。

「core」の類義語・同義語

「core」の類義語には「center」「heart」「essence」「nucleus」「kernel」などがあります。centerは中心、heartは核心、essenceは本質、nucleusは核、kernelは(問題などの)核心部分を意味し、いずれも「core」が持つ中心や本質といった意味合いを表します。

「core」の反対語・対義語

「core」の反対語には「periphery」「surface」「exterior」などがあります。peripheryは中心から最も遠い周辺部、surfaceは物体の表面、exteriorは外部や外面を意味し、いずれも中心や核となる部分を指すcoreとは対照的な概念を表します。