英単語辞典 for Beginners

「convenience」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

convenience」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

convenience
意味便利、都合の良さ、手軽さ、好都合、使いやすさ、簡便さ
発音記号/kənˈvinjəns/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「convenience」の意味と使い方

「convenience」は「便利さ、好都合、便宜」という意味の名詞です。日常生活やビジネスにおいて、手間や時間を省き、快適さや効率性を高める状態や特性を指します。また、個人的な都合や利便性という意味合いも持ちます。

「convenience」を使ったフレーズ

「convenience」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

at your convenience(ご都合の良い時に)
for convenience(便宜上)
convenience store(コンビニ)
convenience fee(手数料)
ease of convenience(使いやすさ)
personal convenience(個人的な都合)
utmost convenience(最大限の利便性)

「convenience」を使ったよく使われるフレーズは「at your convenience」「for your convenience」「convenience store」などがあります。「at your convenience」は「ご都合の良い時に」、「for your convenience」は「お客様の便宜のために」、「convenience store」は「コンビニエンスストア」を意味します。

「convenience」の類義語・同義語

「convenience」の類義語には「ease」「handiness」「availability」「accessibility」「expediency」などがあります。easeは「容易さ」、handinessは「便利さ」、availabilityは「利用可能性」、accessibilityは「接近しやすさ」、expediencyは「都合の良さ」を意味し、それぞれ文脈によってconvenienceの代替として使用できます。

「convenience」の反対語・対義語

「convenience」の反対語には「inconvenience」「difficulty」「trouble」などがあります。inconvenienceは不便さ、difficultyは困難、troubleは面倒といった意味合いで、利便性(convenience)の欠如を表します。