英単語辞典 for Beginners

英単語「complain」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「complain」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

complain
意味不満を言う、苦情を言う、訴える、文句を言う、ぼやく

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「complain」の意味と使い方

「complain」は「不満を言う、苦情を言う」という意味の動詞です。痛みや不快感、不満な状況などを言葉で表現することを指し、名詞形は「complaint(苦情)」となります。単に意見を述べるだけでなく、改善を求めるニュアンスが含まれることが多いです。

「complain」を使ったフレーズ

「complain」を使ったよく使われるフレーズは「complain about(~について不満を言う)」「complain to(~に苦情を言う)」「have a complaint(苦情がある)」「no complaints(不満はない、文句なし)」などがあります。

「complain」の類義語・同義語

complainの類義語には「protest」「object」「grumble」「lament」「whine」などがあります。protestは抗議、objectは異議、grumbleは不平を言う、lamentは嘆く、whineは泣き言を言うといった意味合いで、complainよりも強い不満や不快感を表現することがあります。

「complain」の反対語・対義語

「complain」の反対語には「praise(褒める)」「commend(称賛する)」「approve(是認する)」などがあります。これらは不満を述べるのではなく、良い点を評価し、肯定的な意見を表明する意味合いを持ちます。

英単語「complain」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。