英単語辞典 for Beginners

「collector」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

collector」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

collector
意味収集家、収集する人、徴収人、集める人、コレクター
発音記号/kəˈɫɛktɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「collector」の意味と使い方

「collector」は「収集家、徴収人」という意味の名詞です。趣味で切手やコインなどを集める人を指すほか、税金や料金などを集める人を意味します。また、機械や装置の一部として、特定の物質や情報などを集める部品を指すこともあります。例えば、太陽熱温水器の集熱器や、データ収集装置などが該当します。

「collector」を使ったフレーズ

「collector」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

stamp collector(切手収集家)
art collector(美術品収集家)
debt collector(債権回収業者)
data collector(データ収集者)
ticket collector(改札係)
tax collector(徴税人)
collector’s item(収集品)
garbage collector(ゴミ収集人)
antique collector(骨董品収集家)
coin collector(コイン収集家)

「collector」を使ったよく使われるフレーズは「art collector(美術収集家)」「stamp collector(切手収集家)」「debt collector(債権回収業者)」などがあります。

「collector」の類義語・同義語

collectorの類義語には「accumulator」「amasser」「hoarder」などがあります。accumulatorは蓄積する人、amasserは(特に富などを)集める人、hoarderはため込む人といった意味合いで、それぞれ集める対象やニュアンスが異なります。

「collector」の反対語・対義語

「collector」の反対語には「distributor(配給者、販売業者)」「disseminator(普及者、広める人)」などがあります。collectorが集めるのに対し、distributorは集めたものを分配し、disseminatorは情報を広める役割を担います。