英単語辞典 for Beginners

英単語「collar」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「collar」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

collar
意味襟、首輪、束縛、拘束、捕らえる、不正な共謀、不正な協力、カラー

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「collar」の意味と使い方

「collar」は「襟」や「首輪」という意味の名詞です。衣服の首周りの部分や、犬などの動物の首につける帯状のものを指します。比喩的には、束縛や拘束といった意味合いで使われることもあります。

「collar」を使ったフレーズ

「collar」を使ったよく使われるフレーズは「white-collar(ホワイトカラー:事務職)」、「blue-collar(ブルーカラー:肉体労働者)」、「dog collar(犬の首輪)」、「feel hot under the collar(怒る、興奮する)」、「be close to someone’s collar(誰かのすぐ後ろにいる)」などがあります。

「collar」の類義語・同義語

「collar」の類義語には「neckband」「neckpiece」「ruff」「choker」「dog collar」などがあります。neckbandは首周りのバンド全般、neckpieceは装飾的な首飾り、ruffはひだ襟、chokerは首にぴったり沿う装身具、dog collarは犬用の首輪を指します。

「collar」の反対語・対義語

「collar」の反対語には「hem(裾)」「cuff(袖口)」などがあります。collarは首周りを覆うものですが、hemは衣服の一番下の縁、cuffは袖の端を指し、位置的に対照的な関係にあります。

英単語「collar」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。