英単語辞典 for Beginners

英単語「coherence」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「coherence」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

coherence
意味一貫性、首尾一貫、整合性、まとまり、結束、密着

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「coherence」の意味と使い方

「coherence」は「首尾一貫性、整合性、結束」という意味の名詞です。議論や文章、理論などが論理的に繋がり、矛盾なく一貫している状態や、集団がまとまっている様子を表します。

「coherence」を使ったフレーズ

「coherence」を使ったよく使われるフレーズは「lack of coherence」「overall coherence」「maintain coherence」などがあります。lack of coherenceは「一貫性の欠如」、overall coherenceは「全体的な一貫性」、maintain coherenceは「一貫性を維持する」という意味で使われます。

「coherence」の類義語・同義語

「coherence」の類義語には「unity」「consistency」「integrity」「connection」「harmony」などがあります。これらは、一貫性、統一性、整合性、結合、調和といった意味合いを持ち、全体としてまとまりがあり、論理的につながっている状態を表す際に用いられます。

「coherence」の反対語・対義語

「coherence」の反対語には「incoherence」「disconnection」「fragmentation」などがあります。incoherenceは一貫性の欠如、disconnectionは繋がりや関連性の欠如、fragmentationは断片化や分裂を意味し、いずれもcoherenceが持つまとまりや論理性といった意味合いとは対照的な概念を表します。

英単語「coherence」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。