英単語辞典 for Beginners

英単語「cloudy」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cloudy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cloudy
意味曇った、曇りの、陰った、濁った、不明瞭な、憂鬱な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cloudy」の意味と使い方

「cloudy」は「曇った」「雲の多い」という意味の形容詞です。空が雲で覆われている状態や、液体が濁っている様子、比喩的に心が晴れない状態などを表します。天気や視界、感情など、様々な状況で使用される単語です。

「cloudy」を使ったフレーズ

「cloudy」を使ったよく使われるフレーズは「cloudy day」「曇りの日」「cloudy with a chance of rain」「曇り時々雨」「under a cloudy sky」「曇り空の下」「cloudy memories」「曖昧な記憶」「a cloudy issue」「不明瞭な問題」などがあります。

「cloudy」の類義語・同義語

「cloudy」の類義語には「overcast」「foggy」「hazy」「murky」「dim」などがあります。overcastは空が雲で覆われている状態、foggyは霧がかかっている状態、hazyは靄がかかっている状態、murkyは暗くて濁っている状態、dimは薄暗い状態を表し、それぞれcloudyが持つ「曇った」という意味合いに加えて、特有のニュアンスを持ちます。

「cloudy」の反対語・対義語

「cloudy」の反対語には「clear」「sunny」などがあります。「clear」は雲がなく晴れ渡った状態を指し、「sunny」は太陽が輝いている状態を表します。どちらも空が晴れていて、cloudy(曇り)の状態とは対照的な意味を持ちます。

英単語「cloudy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。