英単語「clatter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
clatter
意味カチカチ、ガタガタ、カタカタ、騒がしい音、立てる、鳴り響く
意味カチカチ、ガタガタ、カタカタ、騒がしい音、立てる、鳴り響く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「clatter」の意味と使い方
「clatter」は「カチャカチャ、ガタガタといった騒がしい音」という意味の名詞、または「カチャカチャ音を立てる、ガタガタ鳴る」という意味の動詞です。硬いものがぶつかり合って連続的に短い音を出す様子を表し、食器や機械などが立てる音によく使われます。
「clatter」を使ったフレーズ
「clatter」を使ったよく使われるフレーズは「clatter of dishes(皿のガチャガチャ音)」、「clatter down the stairs(階段をガタガタ降りる)」、「hear a clatter(ガタガタ音が聞こえる)」などがあります。
「clatter」の類義語・同義語
「clatter」の類義語には「rattle」「clank」「crash」「bang」「clang」などがあります。これらは、硬いものがぶつかり合って騒がしい音を立てる様子を表す単語で、程度や音の種類によって使い分けられます。例えば、「rattle」はガタガタという音、「crash」は激しい衝突音を意味します。
「clatter」の反対語・対義語
「clatter」の反対語には「silence」「quiet」などがあります。clatterは、硬いものがぶつかり合って立てる騒々しい音を表すため、その反対は音がない状態、つまり静寂や静けさを意味する語が適切です。
英単語「clatter」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。