英単語辞典 for Beginners

「citadel」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

citadel」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

citadel
意味城塞、とりで、避難所、最後の砦、中心となる防御拠点
発音記号/ˈsɪtəˌdɛɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「citadel」の意味と使い方

「citadel」は「城塞」という意味の名詞です。都市や要塞の中核となる、防備を固めた区域を指し、敵の攻撃から人々や重要な施設を守る最後の砦となる場所です。

「citadel」を使ったフレーズ

「citadel」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

citadel of knowledge(知識の要塞)
citadel of power(権力の牙城)
the citadel fell(要塞が陥落した)
a crumbling citadel(崩れかけた要塞)
defend the citadel(要塞を守る)
the enemy attacked the citadel(敵が要塞を攻撃した)

「citadel」を使ったよく使われるフレーズは「a citadel of learning(学問の砦)」「a citadel of power(権力の砦)」などがあります。これらは、ある分野における中心地や、難攻不落な場所を比喩的に表現する際に用いられます。

「citadel」の類義語・同義語

「citadel」の類義語には「fortress」「stronghold」「castle」「fort」などがあります。これらは全て、防御のために強化された場所、特に都市や重要な地点を守るための要塞や城塞を指します。ニュアンスとしては、citadelはしばしば都市の中核となる、最も強固な防御施設を意味することがあります。

「citadel」の反対語・対義語

「citadel」の反対語には「unprotected settlement」「undefended city」「vulnerable area」などがあります。これらは、要塞化された城塞都市であるcitadelとは対照的に、防御が施されていない、または脆弱な場所を指します。