英単語辞典 for Beginners

「circuit」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

circuit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

circuit
意味回路、巡回、周遊、サーキット、回線、管轄区域
発音記号/ˈsɝkət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「circuit」の意味と使い方

circuitは「回路、巡回」という意味の名詞です。電気回路や電子回路のように、電流が流れる道筋を指すほか、レースコースや巡回ルートなど、一周する経路を表すこともあります。また、特定の場所や人々を定期的に訪問する巡回制度を意味する場合もあります。

「circuit」を使ったフレーズ

「circuit」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

circuit training(サーキットトレーニング)
short circuit(ショート、短絡)
integrated circuit(集積回路)
electric circuit(電気回路)
open circuit(開放回路)
closed circuit(閉回路)
the circuit(サーキット、レース場)

「circuit」を使ったよく使われるフレーズは「short circuit(ショート回路、短絡)」「integrated circuit(集積回路、IC)」「closed circuit(閉回路)」「in the circuit(回路内で)」などがあります。

「circuit」の類義語・同義語

circuitの類義語には「loop」「path」「route」「network」などがあります。loopは閉じた経路、pathは道筋、routeは経路、networkは回路網といった意味合いで、circuitが持つ電気回路や巡回路といった意味合いに応じて使い分けられます。

「circuit」の反対語・対義語

「circuit」の反対語には「open circuit」「break」「disconnection」などがあります。これらは回路が閉じられておらず、電流が流れない状態を指します。circuitが電流の経路を意味するのに対し、反対語は経路が途絶えている状態を表します。