英単語辞典 for Beginners

「cinema」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

cinema」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cinema
意味映画館、映画、映画産業、映画作品、映画芸術
発音記号/ˈsɪnəmə/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「cinema」の意味と使い方

「cinema」は「映画館、映画」という意味の名詞です。映画を上映する建物や、映画作品そのものを指します。映画産業全体を指すこともあります。

「cinema」を使ったフレーズ

「cinema」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

go to the cinema(映画に行く)
cinema ticket(映画のチケット)
cinema complex(シネコン)
independent cinema(インディペンデント映画館)
cinema screen(映画のスクリーン)
cinema buff(映画好き)
cinema history(映画史)
cinema release(映画公開)
art house cinema(アート系映画館)
outdoor cinema(野外映画館)

「cinema」を使ったよく使われるフレーズは「go to the cinema」「at the cinema」「cinema ticket」「cinema complex」などがあります。「go to the cinema」は映画を見に行く、「at the cinema」は映画館で、「cinema ticket」は映画のチケット、「cinema complex」は複合映画館を意味します。

「cinema」の類義語・同義語

「cinema」の類義語には「movie theater」「film house」「picture house」などがあります。これらはすべて映画を上映する場所を指す言葉で、cinemaよりも日常会話で使われることが多いです。また、「movies」「films」は映画作品そのものを指す類義語として使われます。

「cinema」の反対語・対義語

「cinema」の反対語には「home viewing」「private screening」などがあります。これらは映画館での鑑賞とは異なり、自宅や個人的な空間で映画を鑑賞することを指します。映画館の大画面や音響、他の観客との共有体験とは対照的に、よりプライベートでパーソナルな鑑賞体験を提供します。