英単語辞典 for Beginners

英単語「chaos」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「chaos」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

chaos
意味大混乱、混沌、無秩序、騒然、めちゃくちゃ、ごった返し、乱雑、混乱状態、騒乱、混迷

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「chaos」の意味と使い方

「chaos」は「無秩序、混沌」という意味の名詞です。秩序や規則が全くなく、予測不可能な状態を指します。宇宙の始まりや、社会の混乱、個人の心の乱れなど、様々な状況で使用され、制御不能な状態を表す言葉として用いられます。

「chaos」を使ったフレーズ

「chaos」を使ったよく使われるフレーズは「state of chaos(混沌とした状態)」「descend into chaos(混沌に陥る)」「bring chaos(混乱をもたらす)」「amid the chaos(混乱の中で)」「controlled chaos(制御された混沌)」などがあります。

「chaos」の類義語・同義語

chaosの類義語には「disorder」「confusion」「turmoil」「anarchy」「pandemonium」などがあります。disorderは秩序の欠如、confusionは混乱、turmoilは騒乱、anarchyは無政府状態、pandemoniumは大混乱を意味し、いずれもchaosが持つ無秩序で予測不能な状態を表します。

「chaos」の反対語・対義語

「chaos」の反対語には「order」「system」「harmony」などがあります。これらは、無秩序や混乱を表すchaosとは対照的に、秩序、体系、調和といった状態を示します。

英単語「chaos」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。