「certified」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
certified
意味公認された、証明された、保証された、資格のある、検定済みの、正規品の
発音記号/ˈsɝtəˌfaɪd/
意味公認された、証明された、保証された、資格のある、検定済みの、正規品の
発音記号/ˈsɝtəˌfaɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「certified」の意味と使い方
「certified」は「公的に認められた、資格のある」という意味の形容詞です。特定の基準を満たしていることを証明され、公式な機関や団体によって保証されている状態を表します。品質、能力、安全性などが保証されていることを示す際によく用いられます。
「certified」を使ったフレーズ
「certified」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
certified copy(認証謄本)
certified mail(配達証明郵便)
certified public accountant(公認会計士)
certified check(保証小切手)
certified translation(認証翻訳)
certified organic(有機認証)
certified teacher(認定教師)
certified mail(配達証明郵便)
certified public accountant(公認会計士)
certified check(保証小切手)
certified translation(認証翻訳)
certified organic(有機認証)
certified teacher(認定教師)
「certified」を使ったよく使われる英語のフレーズは「certified public accountant(公認会計士)」「certified mail(配達証明郵便)」「certified organic(有機認証済み)」「certified translation(認証翻訳)」などがあります。
「certified」の類義語・同義語
「certified」の類義語には「accredited」「validated」「guaranteed」「endorsed」「authorized」などがあります。これらは全て、公式な承認や資格、品質が保証されている状態を示す単語です。例えば、「accredited」は認定された、「validated」は検証済みの、「guaranteed」は保証された、という意味合いを持ちます。
「certified」の反対語・対義語
「certified」の反対語には「uncertified」「disqualified」「rejected」などがあります。「certified」が公式に認められた、資格を与えられたという意味であるのに対し、これらの単語は、未認証、資格がない、拒否されたといった、承認や資格がない状態を表します。