英単語辞典 for Beginners

「cart」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

cart」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cart
意味手押し車、カート、荷車、馬車、台車、ゲームカートリッジ
発音記号/ˈkɑɹt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「cart」の意味と使い方

「cart」は「手押し車、荷車」という意味の名詞です。車輪が2つまたは4つあり、人や動物が引いたり押したりして荷物を運ぶための道具を指します。スーパーマーケットなどで使う買い物かごもカートの一種です。

「cart」を使ったフレーズ

「cart」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

cart(カート、手押し車)
shopping cart(ショッピングカート、買い物かご)
push a cart(カートを押す)
grocery cart(食料品カート)
cart around(持ち運ぶ)
cart off(運び去る)
put the cart before the horse(本末転倒)

「cart」を使ったよく使われるフレーズは「shopping cart(買い物かご)」「golf cart(ゴルフカート)」「put the cart before the horse(本末転倒)」などがあります。

「cart」の類義語・同義語

「cart」の類義語には「wagon」「trolley」「handcart」「barrow」などがあります。wagonは一般的に大型の荷車を指し、trolleyは主に鉄道やスーパーマーケットで使用される手押し車です。handcartは手で引く小型の荷車、barrowは手押しの一輪車を意味します。

「cart」の反対語・対義語

「cart」の反対語には「carriage」「wagon」などがあります。cartは一般的に小型で、手押しまたは動物に引かれる荷車を指しますが、carriageはより大型で、人を運ぶための馬車や鉄道車両を意味します。wagonも荷物を運ぶための大型の車を指し、cartよりも規模が大きいことが多いです。